忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/26 12:06 |
CTCとKDDI、無線LAN対応au携帯電話ベースのIP電話ソリューションで協業
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)とKDDIは4月19日、KDDIの無線LAN対応携帯電話「E02SA」を活用したIP電話ソリューションで協業すると発表した。

 E02SAは、通常のau携帯電話として使えるほか、無線LAN対応VoIP内線電話としても利用可能な電話端末。端末1台で社内外の通話をカバーできるため、効率的な企業ネットワークの構築が可能という。

 この協業により、CTCは、以前から提供していたシスコシステムズの呼制御ソフト「Cisco Unified CallManager」、ネクストジェンの第3世代(3G)携帯電話/無線LANデュアル端末対応SIPサーバ「NX-E1000」、米Aruba Wireless Networksのモビリティコントローラ/アクセスポイントによる「ワイヤレスIP電話ソリューション」で、E02SAの取り扱いを始める。

 両社は、同ソリューションの提供を7月に開始する。

引用元:ZDNet Japan http://japan.zdnet.com/news/nw/story/0,2000056190,20347445,00.htm

携帯電話ベースのIPフォンって、けっこう便利なのでは?内線電話として使えるってことは、まさしく一人一台専用の携帯電話で社内電話も済むということですよね。こういうサービスは大企業に本領発揮するんでしょうね。中小企業にはあまり必要のない携帯電話サービスかもしれませんが、こういうサービスをうまく使いこなしていく企業が、この先の勝ち組になっていくんでしょう。
PR

2007/04/19 21:23 | 携帯電話関連ニュース
PC接続も定額制に 携帯各社が検討 料金トラブル防止
NTTドコモなど携帯電話各社が、携帯をパソコンにつないでインターネットに接続した場合の料金を「定額制」にするサービスの導入を検討している。各社は、公式携帯サイト内のパケット通信が使い放題の定額料金プランをすでに設けているが、パソコン接続のデータ通信料金は対象外。このため、「数時間の使用で多額の料金を請求された」といった苦情が全国の消費生活センターなどに寄せられており、料金をめぐるトラブルを未然に防ぐ狙いから、パソコン接続向け定額サービスを新設する。

 NTTドコモは今秋、毎秒64キロビットの通信速度を実現したパソコン接続の定額サービスを第3世代携帯電話「FOMA」で開始する。料金体系やサービス内容などの具体策は今夏までにまとめる。

 ドコモは現在、PHS(簡易型携帯電話システム)を使ったデータ通信の定額サービス「@フリーD」を展開。料金は月4880円で、同社の「ピーインフリー」と呼ばれるデータカードなどに対応させている。

 同社はPHSサービスを2007年度第3四半期(10~12月)をメドに終了するため、代替する定額サービスを利用者の多いFOMAを活用して行うことに決めた。パソコンに差し込むカードタイプの端末向けに提供する見込みだ。

 データ通信カードやケーブルを使ってFOMAとパソコンを接続すると、現在はデータ量または時間に応じて課金される。月250万パケット(3万円相当)までを無料で使える1万3900円の基本プランなどをそろえているが、無料分を超えると1パケット当たり0・012円課金される。利用者は、通信をどの程度利用したかの把握が難しく、定額サービスを望む声が多かった。

 KDDIとソフトバンクモバイルも、パソコン接続サービスを展開しているが、定額制は導入していない。両社とも、ドコモのパソコン接続定額サービス導入前後のユーザーの反応を見極め、定額制導入の可否を判断する考えだ。

 国民生活センターによると、全国の消費生活センターに寄せられたパケット通信を巡る相談は06年度は07年2月末までの段階で754件、前年同期比8%増と急増している。携帯電話をパソコンに接続して通信を行うと、公式携帯サイト向け定額制とは別に料金がかかることを知らずに利用したケースが多く、中には100万円以上を請求された例もあるという。

 携帯各社は、パソコン接続に定額制を導入し、既存の公式携帯サイト向け定額制との線引きを明確化することで、トラブル防止につなげていく考えだ。

引用元:フジサンケイ ビジネスアイ http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200704130019a.nwc

これって確かにまぎらわしい。パソコンにつないだ通信料金は別なんて、ちゃんと説明しないと利用者はわからないだろうね。

しかし、100万円以上も請求されてる人がいるみたいだけど、この人は支払ったんだろうか?支払い義務はあるんでしょうかねぇ。携帯電話会社がきちんと説明していなかったら、携帯電話会社にも落ち度があると思うけど。

おそらく説明書なんかには書いてるんだろうけど、保険の規約と同じで、細かい字でいっぱい書いてあったら、書いてあってもわからないと思うけどね。

これで定額制になってくれたら利用者も一安心だけど、どれぐらいの人がパソコンにつないでるんだろうか???

2007/04/15 23:03 | 携帯電話関連ニュース
ドコモの携帯音楽配信、月2000円で聴き放題
携帯電話向けの音楽配信サービス「着うたフル」で、NTTドコモが業界初の定額制を5月に導入する。月2000円程度を払えば、最新ヒット曲などが携帯で聴き放題となる。KDDIが先行した着うたフルは携帯端末に楽曲を直接ダウンロードできる手軽さが受けているが、すべて1曲ごとの課金制だった。音楽配信で出遅れたドコモは定額制を武器に、顧客の囲い込みと獲得を狙う。

ドコモは5月以降に発売する主力機種に定額制対応のソフトを搭載する。利用者はネット接続サービス「iモード」の専用サイトから楽曲を取り込む。既存の機種は利用できない。

引用元:NIKKEI NET http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070414AT1C1300713042007.html

携帯電話のミュージック性能は飛躍的に進化していますが、品質はどうなんでしょうか?少し前は、iPodなどの携帯ミュージックプレイヤーと比べると品質が劣るので、携帯電話のミュージックプレーヤーとしての普及はあまりないのでは、と言われていましたが。

私の携帯電話はミュージックプレーヤー機能がないので、よくわからないんですけど。

ドコモのこのサービス、月2000円っていう設定は高くないんでしょうか?音楽ソフトをよく購入される方には、月2000円で聴き放題っていうのは手頃なんでしょうけど、そんなに多いんでしょうか?

2007/04/15 00:35 | 携帯電話関連ニュース

| 携帯ストラップHOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]